多肉植物 観葉植物 趣味

樹齢30年。サボテンの世話を始めてみた。

我が家では永いこと、ベランダで放置され細々と生きていたサボテンがいます。

樹齢は少なくとも30年!

 

しかし大きさは直径7,8センチ程でしたでしょうか。

このほどサボテンの鉢植えを替え、

砂を入れなおして育て始めたら、

みるみる大きくなってきました。

サボテンについて少し掘り下げて調べてみました。

悩むポイントのサボテンの水やりについても考察します。

 

日本には16世紀後半に南蛮人によって持ち込まれたのが初めとされている。彼らが「ウチワサボテン」の茎の切り口で畳や衣服の汚れをふき取り、樹液シャボン(石鹸)としてつかっていたため「石鹸のようなもの」という意味で「石鹸体(さぼんてい)」と呼ばれるようになったとする説が有力であり、1960年代までは「シャボテン」と表記する例もあった。
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

サボテンは日本だけの呼び方なんですね。

古代ギリシャ語で「棘だらけの植物ーカクトス」から経て、

英語では「cactus」となっている。

我が家のサボテンの種類は『フェロカクタス(竜虎)』だそうです。

サボテンだけあって強そうな名前だ。

植え替えをして1ヶ月ほどで直径15センチほどになりました。

30年間ほとんど大きくならなかったサボテンが、

ひと月でここまで大きくなるとは・・・!

 

このサボテンから生まれた子株のサボテンが、

他の鉢植えに8株ほど植え替えしており、

サボテンの勢力は現在拡大中です(笑)。

 

サボテンの土は水捌けの良い、サボテン・多肉植物専用の土を入れました。


鉢底には石を入れています。

 

水のやりかたについて

ポイント

4月~10月 土が乾いたら水やり(2~3日に一回、日曜日と水曜日など決めてても良い、特に7月8月は暑さで乾燥しやすいが、成長が緩やかな時期なので同じくらいの頻度で良いかと)

11月 2週間に一回程度の水やり(休眠期へ移行する季節)

12月~2月 3~4週間に1回程度(ひと月に一回くらいで良いかと。休眠期)

3月 2週間に一回程度の水やり(休眠期へから目覚める季節)

注意ポイント

春と秋は午前中に水やり

夏の暑い時期は、比較的涼しい朝方か夜に水やり

冬は暖かい昼間に水やり

水やりについて、正解が分からず一番悩むポイントだと思います。

ショップの人に聞いたのですが、サボテンの成長にはある程度の乾燥状態が必要とのことで、

我が家のサボテンも30年間、わずかな水分で細々と生きていたという逞しさもあります。

あまり神経質になりすぎる必要はないかと思います。

最低でも一日に一目でも様子を見ていれば、

元気に育てられるとおもいます。

 

長年にわたり放置されていたサボテンですが、

気が付いたら咲き終わって枯れた花が付いていたものでした。

(サボテンの開花は難しいらしく、厳しい環境に置いていたからかもしれません・・・)

 

サボテンの開花時期は5月~10月とのことで、

次に花を見られるのはは来年でしょうか。

 

いつか花が咲いている姿が見られることを楽しみにしつつ、

サボテンを大事に育てていこうとおもいます。



-多肉植物, 観葉植物, 趣味

© 2024 かたぴノート Powered by AFFINGER5